2021年 11月
年末に息子夫婦が孫(1歳半)を連れて来るという事で、スピーカーユニットを保護する為にサランネットを取り付けることにしました。
大阪に住んでいる息子夫婦はコロナ禍のせいでずっと津山に来れなかったので、孫が我が家に来るのは今回が初めてです。
小さい子供は何でも加減せずに触りまくるので、スピーカーにとっては天敵のようなものです。
まずは材料の準備。
檜の角材とMDFの板をバッフル版のサイズに合わせてカット。
コーナーの板に枠の棒を木工ボンドで貼り付けたらしっかり固まるまで待ちます。
ボンドが固まったら角を斜めに削ります。
枠が完成したら目立たないように黒く塗ります。
サランネット(400円ほどでCAINZで買った枕カバー)を両面テープで枠に貼ります。
まずは上下のセンターにテンションを掛けながら貼ります。
次に左右のセンターに同じくテンションを掛けながら接着。
残りの部分も両面テープで貼ったら余分な布を切り取りコーナーの部分はクリアボンドで固めます。
四隅にマジックテープを貼って完成です。
スピーカーのバッフル版にもマジックテープを貼ります。
サランネットを取り付けるとこんな感じ。
なかなか良い感じに仕上がりました。